どうも、引きこもりです(ゲレンデの気持ちの石塚さん風に)。
日記のネタにも困るぐらいに何事もこの身に起きておりません。そんな日々を脱出しようと近場の街(電車で30分)へ遊びに行こうと計画中です。
それだけでは1週間以上間隔空けたくせにあんまりですので音楽の話を。
ビートマニアの家庭版8th買いました。とりあえずエセクリアラーとしてカチャカチャしております。レベル7が何曲か出来るようになりました。6thの頃は1曲出来るか出来ないかだったので、自分も成長したなあと思っております(曲が簡単になっただけかもしれませんが)。
今日ゲットした着うた。THC!!の「雪」。なんでもポップとラップの融合だとか。今日のズーム○ンで組んだ特集を見て一目惚れ。早速着うたゲット。メールの受信音に。ええわあ。
自分は生理的に受け付けるラップと受け付けないラップがあるのですが、この曲のラップは明らかな前者。ポップとの融合もすごくいい雰囲気。興味を持った方は是非一度お聴き下さい。
日記のネタにも困るぐらいに何事もこの身に起きておりません。そんな日々を脱出しようと近場の街(電車で30分)へ遊びに行こうと計画中です。
それだけでは1週間以上間隔空けたくせにあんまりですので音楽の話を。
ビートマニアの家庭版8th買いました。とりあえずエセクリアラーとしてカチャカチャしております。レベル7が何曲か出来るようになりました。6thの頃は1曲出来るか出来ないかだったので、自分も成長したなあと思っております(曲が簡単になっただけかもしれませんが)。
今日ゲットした着うた。THC!!の「雪」。なんでもポップとラップの融合だとか。今日のズーム○ンで組んだ特集を見て一目惚れ。早速着うたゲット。メールの受信音に。ええわあ。
自分は生理的に受け付けるラップと受け付けないラップがあるのですが、この曲のラップは明らかな前者。ポップとの融合もすごくいい雰囲気。興味を持った方は是非一度お聴き下さい。
芸能うんちゃらかんちゃら。
2005年2月21日 音楽 たった今人造人間ヤムさんの本日の日記を拝見いたしました。本当に某Aびる優の騒動はえらい事になってますね。放送の翌日から段々と波紋が広がり、ついにご本尊謹慎という事態に。まああれは犯罪ですから普通に謹慎物でしょうねえ・・・。
さて本題。これは先ほどのAびる優の話にも通ずるのですが、最近の芸能界は荒れに荒れてます。色々な騒動があり謹慎のニュースが毎週のように取りざたされてます。古くはS田紳助、A部なつみ、歌舞伎の息子さん(名前失念)、最近ではGルビッシュ有、そしてこれは今日知ったのですがDパンプのSノブが飲酒運転で逮捕。私の予想ではこれも謹慎の騒動になると思います。
と、こんな風に最近はやたらに色々な騒動が起こっています。Aびる優やA部なつみのようにうっかり過去のこと(今のことでもある)ばれてしまった、といったものやS田紳助や歌舞伎の息子さんのように暴力事件であっさり謹慎、など、それはそれは多岐に渡っています。というか今年は芸能界の鬼門なのでしょうか。それとも厄年でしょうか。今まで挙げた人ってS田紳助除いてはみんな今年騒動になった人ですよね・・・。まだ2月後半だというのにこの数は異常だよ・・・。芸能界全体に何か悪いものが憑いてるとしか思えなくなってきました・・・。
他にも、あえて誰とは言いませんがいつ色々ばれてしまってもおかしくない人たちがいます。今は人気があるからいいとして、こういう事はご本尊に人気がなくなるとあっさり暴露されそうなんですよね・・・。まあ彼らについては某巨大掲示板で色々言われてますし、最近週刊誌でも取り上げられました。大騒動になるのも時間の問題だと私は思っています。
さて本題。これは先ほどのAびる優の話にも通ずるのですが、最近の芸能界は荒れに荒れてます。色々な騒動があり謹慎のニュースが毎週のように取りざたされてます。古くはS田紳助、A部なつみ、歌舞伎の息子さん(名前失念)、最近ではGルビッシュ有、そしてこれは今日知ったのですがDパンプのSノブが飲酒運転で逮捕。私の予想ではこれも謹慎の騒動になると思います。
と、こんな風に最近はやたらに色々な騒動が起こっています。Aびる優やA部なつみのようにうっかり過去のこと(今のことでもある)ばれてしまった、といったものやS田紳助や歌舞伎の息子さんのように暴力事件であっさり謹慎、など、それはそれは多岐に渡っています。というか今年は芸能界の鬼門なのでしょうか。それとも厄年でしょうか。今まで挙げた人ってS田紳助除いてはみんな今年騒動になった人ですよね・・・。まだ2月後半だというのにこの数は異常だよ・・・。芸能界全体に何か悪いものが憑いてるとしか思えなくなってきました・・・。
他にも、あえて誰とは言いませんがいつ色々ばれてしまってもおかしくない人たちがいます。今は人気があるからいいとして、こういう事はご本尊に人気がなくなるとあっさり暴露されそうなんですよね・・・。まあ彼らについては某巨大掲示板で色々言われてますし、最近週刊誌でも取り上げられました。大騒動になるのも時間の問題だと私は思っています。
皆さんは、「muzie」というサイトをご存知でしょうか。このサイトはいわゆるインディーズ音楽の無料ダウンロードサイトです。私もよく通っては曲をダウンロードしたり、「いつかここに曲のアップをしてみたいなー」などと思ったりしているわけです。
さて、このサイトに関するお話ですが、先ほども解説したようにこのサイトはインディーズ音楽の配信サイトです。ですが、インディーズだからといってなめたらいけません。油断しているとプロレベルの曲が出てきます。ボーカルの歌唱力、メロディーのセンス、その他色々・・・、明らかに来る場所を間違えたような人たちの音楽にも出くわしていい意味で衝撃を受ける羽目になります。
また、このサイトには直通の携帯サイトがありそのサイトでは配信楽曲の着うたを取ることができます。全曲試聴可能の初心者に大変親切なシステムでございます。
とにかく、インディーズ好きのあなたにはたまらないサイトですので興味のある方は是非一度お越しください。
私のオススメアーティスト reset、その他多数(何
さて、このサイトに関するお話ですが、先ほども解説したようにこのサイトはインディーズ音楽の配信サイトです。ですが、インディーズだからといってなめたらいけません。油断しているとプロレベルの曲が出てきます。ボーカルの歌唱力、メロディーのセンス、その他色々・・・、明らかに来る場所を間違えたような人たちの音楽にも出くわしていい意味で衝撃を受ける羽目になります。
また、このサイトには直通の携帯サイトがありそのサイトでは配信楽曲の着うたを取ることができます。全曲試聴可能の初心者に大変親切なシステムでございます。
とにかく、インディーズ好きのあなたにはたまらないサイトですので興味のある方は是非一度お越しください。
私のオススメアーティスト reset、その他多数(何
コメントをみる |

私、ただいま某巨大掲示板を読んでおります。何を読んでいるのかと申しますと某みかんバンドのパクリ問題についてです。
なんつーか、すさまじいですな。そして私は今更になっていわゆる検証サイトというものを覗き、そしてパクリ元の曲と聞き比べてみました。
感想。そのまんまやないの。あざといというか、なんというか・・・。しかもインタビューか何かで「パクリ上等」宣言をしてしまったとか・・・。ただでさえ疑惑のある曲が多いのにそんなことを堂々と宣言してしまうとは・・・。開き直ったのでしょうか?
私はみかんバンドは正直言うと嫌いな部類に入るんですよね・・・。雰囲気に品がないというか・・・、おまけにそれが歌詞ににじみ出ているような気がして・・・。
私はプロではないのであえて明言は避けますが、そろそろ彼らは崩れていきそうな雰囲気があるんですよね・・・。10代、20代の支持だけで持っているというか・・・。その層から支持が無くなったらいよいよどうなるんだろう。
紅白まで巻き込んで(?)の大騒動。なんでもクレジットが違っていたらしいですが・・・。まあやはり名言は避けましょう(おい
いつだったかの日記でもこんなこと書きましたがこの手の業界は数字が全て。パクリだろうがなんだろうが数字が良ければそれでよしの業界です。数字が悪けりゃ文句さえ言えない。だから数字が良かったみかんバンドはパクリ騒動さえ(表向きには)もみ消されているのでしょう。Σさんの日記で知ったジャ○ーズの真相だって知っている人はどれほどいるでしょうか。
夢の代償はかなり大きいです。何度も申しておりますが私はひそかにこの手の業界を志しています。こんな事を書いておきながら自分の夢のためだったら、数字に身を売るかもしれませんし、もしかしたら売る必要もないぐらいのピコで終わるかもしれません。みかんバンドの場合はすでにもう開き直ったかのような発言をしていますが、まあ彼らは叩かれる事を覚悟の上であんな言動をしているのでしょうか。数字を得るという代償で自らの身を削る。それも一種の選択だと思いますよ(まあこれで叩かれる覚悟がなかったら私ゃ本気でキレますが)。
これまたオリバトを例えに出すと前の日記でも名前を挙げた沖山凛。彼女は叩かれる事を覚悟の上でプログラムに乗り、そして最後に栄光を手に入れた。私にその選択を責める事はできません。いや、全ての人に彼女を責める事はできないでしょう。彼女は彼女なりのやり方で栄光を手に入れようとした。それはみかんバンドも同じかもしれません。みかんバンドについてはレコード会社の策略だとか色々囁かれていますが、もしそうだとすれば彼らもまたその手の業界の被害者なのかもしれません。
とは言っても彼ら自体の態度が悪いとかそういう噂も聞きますね。それは業界云々以前の問題なのですが。この件についても私は名言を避けさせていただきます。詳しくはΣさん辺りが知っていそうなのでΣさんがこの日記に感銘を受けこの話題を取り扱う事を願いつつ、本日の日記は終了させていただきます。
なんつーか、すさまじいですな。そして私は今更になっていわゆる検証サイトというものを覗き、そしてパクリ元の曲と聞き比べてみました。
感想。そのまんまやないの。あざといというか、なんというか・・・。しかもインタビューか何かで「パクリ上等」宣言をしてしまったとか・・・。ただでさえ疑惑のある曲が多いのにそんなことを堂々と宣言してしまうとは・・・。開き直ったのでしょうか?
私はみかんバンドは正直言うと嫌いな部類に入るんですよね・・・。雰囲気に品がないというか・・・、おまけにそれが歌詞ににじみ出ているような気がして・・・。
私はプロではないのであえて明言は避けますが、そろそろ彼らは崩れていきそうな雰囲気があるんですよね・・・。10代、20代の支持だけで持っているというか・・・。その層から支持が無くなったらいよいよどうなるんだろう。
紅白まで巻き込んで(?)の大騒動。なんでもクレジットが違っていたらしいですが・・・。まあやはり名言は避けましょう(おい
いつだったかの日記でもこんなこと書きましたがこの手の業界は数字が全て。パクリだろうがなんだろうが数字が良ければそれでよしの業界です。数字が悪けりゃ文句さえ言えない。だから数字が良かったみかんバンドはパクリ騒動さえ(表向きには)もみ消されているのでしょう。Σさんの日記で知ったジャ○ーズの真相だって知っている人はどれほどいるでしょうか。
夢の代償はかなり大きいです。何度も申しておりますが私はひそかにこの手の業界を志しています。こんな事を書いておきながら自分の夢のためだったら、数字に身を売るかもしれませんし、もしかしたら売る必要もないぐらいのピコで終わるかもしれません。みかんバンドの場合はすでにもう開き直ったかのような発言をしていますが、まあ彼らは叩かれる事を覚悟の上であんな言動をしているのでしょうか。数字を得るという代償で自らの身を削る。それも一種の選択だと思いますよ(まあこれで叩かれる覚悟がなかったら私ゃ本気でキレますが)。
これまたオリバトを例えに出すと前の日記でも名前を挙げた沖山凛。彼女は叩かれる事を覚悟の上でプログラムに乗り、そして最後に栄光を手に入れた。私にその選択を責める事はできません。いや、全ての人に彼女を責める事はできないでしょう。彼女は彼女なりのやり方で栄光を手に入れようとした。それはみかんバンドも同じかもしれません。みかんバンドについてはレコード会社の策略だとか色々囁かれていますが、もしそうだとすれば彼らもまたその手の業界の被害者なのかもしれません。
とは言っても彼ら自体の態度が悪いとかそういう噂も聞きますね。それは業界云々以前の問題なのですが。この件についても私は名言を避けさせていただきます。詳しくはΣさん辺りが知っていそうなのでΣさんがこの日記に感銘を受けこの話題を取り扱う事を願いつつ、本日の日記は終了させていただきます。
コメントをみる |

イメイジソング(第一楽章(何)
2004年12月23日 音楽 私、将来は作曲家を志望するほどの音楽好きでございます。オリバトのキャラにもそのキャラをイメージしたいわゆるイメージソングというものをつけてやり、執筆時にその曲を聴いたりしながらする、というものにも凝っております。本日の日記は、1999年度宮崎県プログラムのキャラから数人を選びイメージソング語りをしようと思います。
男子十三番 永橋信一 day after tomorrow 「stay in my heart」
歌詞がイメージぴったり。この曲から私は、「自分の居場所がある」というイメージを受けました。劇中で彼は比較的不幸な死に方をしましたが、彼はプログラムに巻き込まれていなければ幸せな人生歩んでいたと思います。
男子十七番 宮本慎二 イルカ 「あの頃のぼくは」
Aメロ、サビがイメージぴったり。全体に漂う物悲しい雰囲気もいい。フィニッシュ第一話のタイトルもこの曲から取りました。イルカの曲の中では超有名曲、「なごり雪」の次に好きな曲です。
曲を語ると言ったくせにわずか二曲!しかも微妙に懐かしい人がいる!久々の日記がこんなんですいません。
男子十三番 永橋信一 day after tomorrow 「stay in my heart」
歌詞がイメージぴったり。この曲から私は、「自分の居場所がある」というイメージを受けました。劇中で彼は比較的不幸な死に方をしましたが、彼はプログラムに巻き込まれていなければ幸せな人生歩んでいたと思います。
男子十七番 宮本慎二 イルカ 「あの頃のぼくは」
Aメロ、サビがイメージぴったり。全体に漂う物悲しい雰囲気もいい。フィニッシュ第一話のタイトルもこの曲から取りました。イルカの曲の中では超有名曲、「なごり雪」の次に好きな曲です。
曲を語ると言ったくせにわずか二曲!しかも微妙に懐かしい人がいる!久々の日記がこんなんですいません。
音楽業界てんやわんや。
2004年12月4日 音楽 たった今Σさんの日記読みました。なんとも面白い話ではないですか。ぜひともその曲を聴いてみたくなりましたよ。
パクリ騒動は今に始まった事じゃないですよ。とはいっても某巨大掲示板でアンチが言っているだけではありますが、私も色々な物を見てきました。(例えば某超大御所バンドMのSさんの話。私はSさんの大ファンなので嘘であって欲しいのですが・・・)
アンチの力は凄まじいですよ。例えば浜崎あゆみのオフィシャルサイトの掲示板閉鎖もアンチの力だという説が濃厚ですし、それこそ某巨大掲示板の音楽一般板辺りはほぼ無法状態です。
安部なつみに関しては私は「よくぞ言った!」と言いたいです。確かにパクリはいけませんが潔くカミングアウトした事で少しは許します。まあこれでのらりくらりと言い逃れでもしようものなら救いようななかったですが。
パクリ騒動は今に始まった事じゃないですよ。とはいっても某巨大掲示板でアンチが言っているだけではありますが、私も色々な物を見てきました。(例えば某超大御所バンドMのSさんの話。私はSさんの大ファンなので嘘であって欲しいのですが・・・)
アンチの力は凄まじいですよ。例えば浜崎あゆみのオフィシャルサイトの掲示板閉鎖もアンチの力だという説が濃厚ですし、それこそ某巨大掲示板の音楽一般板辺りはほぼ無法状態です。
安部なつみに関しては私は「よくぞ言った!」と言いたいです。確かにパクリはいけませんが潔くカミングアウトした事で少しは許します。まあこれでのらりくらりと言い逃れでもしようものなら救いようななかったですが。