えー、つい先日プログラムの会場地図作りに成功した暇人です。今度は欲を出して生徒の居場所のプロット表を作ろうと思い立ち、試行錯誤していた結果、なんとそちらの方にも成功いたしました。今回はそれを。

 壱 パソコンのエクセルを起動。

 弐 横二つになるように適当な数字を打ち込む(この時絶対に2段目以降のセルに打ち込んでください。それと必ず2つ以上作ること。)

 参 グラフウイザードを開き、その中の散布図を選択する。

 四 「次へ」連打。

 こうするとグラフが完成します。次は地図の表示の仕方。

 壱 グラフの灰色の部分でダブルクリック。

 弐 その中の塗りつぶし効果を選択し、さらにその中の図を選択する。

 参 マイピクチャ辺りにあるであろう自作の地図をダブルクリック。

 四 OK連打。

 するとあら不思議、グラフの背景が地図になります。最初に表示されるグラフは小さいですが、グラフの大きさをいじくればどうにでもなれます。あとはポイントの色をいじるなりしてどうにか個人を識別できれば居場所のプロット図の完成。

 こんなのでよければ是非お役に立ててください。

コメント