オフとオリバトと私
2004年6月17日 オリバト界の日記ブーム(?)に便乗し私暇人も唐突に日記の執筆を開始。みなさんよろしくお願いします。
さて、記念すべき第一回目?の話題ですが、それは私がオフラインで執筆しているオリバトの話をしようと思います。
そのオリバト、ある友人と冗談で「俺らの住む街を会場にバトロワ書いてみよう!」と言い出したのがきっかけ。チャットでは数回話をしたのですが、そのオリバトの会場は私の住む街、今は亡きニュ○スステ○ションで読み上げられた(借金を抱えたテーマパークという話題で)赤○のアンで有名な某テーマパークをモデルにしています。(ちなみに、このヒントだけでわかった人はチャットでは見かけませんでした)
そのテーマパーク、寂れ具合といい、広さといい会場にピッタリの場所。不謹慎な話ですがつい採用してしまいました。
そして、あれよあれよというまに本文の執筆開始。気がつけばすでに数話が完成し、最初の死亡者まで出た始末。もう止まらないとふっきれ、プロットやら何やらを立てています。いつか機会があればネオマトにアップしようと考えています。ですが、まず今の作品完結させねば・・・。
さて、記念すべき第一回目の日記も終了。これからもみなさんよろしくお願いします!
さて、記念すべき第一回目?の話題ですが、それは私がオフラインで執筆しているオリバトの話をしようと思います。
そのオリバト、ある友人と冗談で「俺らの住む街を会場にバトロワ書いてみよう!」と言い出したのがきっかけ。チャットでは数回話をしたのですが、そのオリバトの会場は私の住む街、今は亡きニュ○スステ○ションで読み上げられた(借金を抱えたテーマパークという話題で)赤○のアンで有名な某テーマパークをモデルにしています。(ちなみに、このヒントだけでわかった人はチャットでは見かけませんでした)
そのテーマパーク、寂れ具合といい、広さといい会場にピッタリの場所。不謹慎な話ですがつい採用してしまいました。
そして、あれよあれよというまに本文の執筆開始。気がつけばすでに数話が完成し、最初の死亡者まで出た始末。もう止まらないとふっきれ、プロットやら何やらを立てています。いつか機会があればネオマトにアップしようと考えています。ですが、まず今の作品完結させねば・・・。
さて、記念すべき第一回目の日記も終了。これからもみなさんよろしくお願いします!
コメント